fc2ブログ
暫くお休みします。


一応ちょっとだけ書いておきます。


コンテンツマッチ広告ですが、yahooにも買収された事ですし、今後伸びる可能性がありますので、ブレイナーは一応お勧めします。

元々、単価は悪くない事で、使ってる方も多かったと思います。

http://brainer.jp/


後、まあ基本的な本なのですが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798110280/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798008613/

めんどくさいのでアフィリリンクにもしませんが。

僕が昔読んだSEOの本で、まあ基本的な事が書いてありますので。
今ではちょっと古い部分もありますが、まあSEOがチンプンカンプンな人なら読んでおいても良いとおもいます。

アフィリの本は、読んだ事が無いのでちょっと無責任なんですが。
アンダルシア健さんが、まあ読んどけば見たいに紹介してた本なので、悪くは無いはずです。
ただこっちも古い本なので。





アフィリエイトに関して。

基本的に
「好きこそ物の上手なれ」
だと思ってます。

お金が好きというモチベーションではないです。
やってる事や作業が好きでないなら、お金に結びつかないと思います。

野球選手にしても、お金は好きでしょうけど、野球も好きじゃないとやってられないと思いますし。




誰にでも出来る事でお金になると言う話は少ないと思います。
誰にでも出来ない事はお金になると言う事は理解できます。

もし、誰にでも出来る事でお金になる話しがあったとしても。
それは、気付いた人が少ないと言う先見性のある場合の話で。
気付く人が多くなれば、価値は減ると思っています。

情報と言う物は、得る側のメリットだけでなく。
出す側にどんなメリットがあるのか?
その部分を考えると、色々なカラクリが解ると思います。


歩く事は誰でも出来る事かも知れません。
でも、毎日30km歩くことは、誰もがやりたがらないとします。
そういう部分にも
「誰にも出来ない部分」
は作れる。

そう思います。



いつまた再開するかは解りませんが。

一応暫くのお休みにします。
スポンサーサイト



11/15|雑記コメント(19)トラックバック(1)TOP↑
余計なお世話でしょうが。

じいさんのブログが、方向性がワケワカメなんで。
僕がプロデュースしてみたらどうなるかを、書いてみます。

まあ、微妙に色々裏技もあるのですが、じいさんに教えたら確実に悪用するので教えませんw


長期的に言えば「情報商材」とか言うキーワードで、検索上位を狙う。
やはりこれが常道でしょう。


現状ランキング1位で、じいさんは
「ランキングは情報商材売ってるブログしかない」
とか、言っていますが。
それは
「ランキングでは売れても情報商材」
の裏がえしでして。
メリットの無いところに、メリットは発生しません。


まあ、じゃあ何を売るかといえば。
アマゾンか何かで
ビジネスに繋がるような「良書」でも売ったらどうでしょう。
料率は3%で、本なので左程の収入にはなりませんが。
まあ健全な売り物ですのでw



将来的には。
じいさんが自分で書いた情報商材を売ってください。
1部5000円以下。
アフィリエイト報酬も1000円くらいの設定で。
この価格設定であれば、業界として健全だと思いますので。



勝手にプロデュースしてみました。

11/14|雑記コメント(26)トラックバック(0)TOP↑
http://searchranking.yahoo.co.jp/


一応、アフィリエイターには役に立つ部分もあるんじゃない?


しかしyahoo検索4位がgoogleで矢印が上がってる所が笑うなwww



11/13|アダルトアフィリエイト紹介コメント(11)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール
管理人:田中

元「ともりん」
アフィリエイトブログの作り方を書くはずですが、何を書いてるのか解らないブログだったりします。
ごめんなさい。
最近の記事
カテゴリー
RSSフィード
最近のコメント
ユーザータグ